ひよこ教室は、障がい児と健常児がふれあい、共に育つ実感が得られる統合保育を行っています。

HOME

HOME 保育計画 入園案内 地  図 リ ン ク

どんな教室?

お子さんも親御さんも笑顔になれるあたたかいお教室です。(東京都文京区)
2歳前後から就園前までの幼児を対象に、保育園・幼稚園への前段階として、個人個人の成長に合わせて集団生活が楽しめるよう保育をしています。
お子さん一人ひとりのペースに合わせた保育を行い、遊びや行事を通してゆっくりと成長する姿を見守っています。
統合保育を信条に、障がい児と健常児のふれあいを大切にしています。

統合保育とは?

障がいをもった子供と健常の子供はどう関わっているの?
それぞれの親の育児への悩みは違っているの?
統合保育は、同じ空間同じ時間を、障がいの有無で分けることなく共に過ごし、遊びや行事を通してすべての子ども達の成長を見守ります。
子育て経験のある保育者(障がい児の親もいます)が親御さんたちの気持ちに寄り添い、子育てのサポートも心掛けています。
ぜひ一度ひよこ教室へ見学にお越しください。
保育者一同、お待ちしております。
電話 090-2320-4277
(電話受付時間は月・金 10:00〜14:30)

上へ戻る

教室の概要

 
名  称 ひよこ教室
所在地 〒113-0032 東京都文京区弥生1-3-12 東京聖テモテ教会内
対象児 2歳前後〜就園前までの心身障がい児と健常児
定  員 10名前後
基本的にゆっくりとしたペースで課題に取り組み、お子さん同志の触れ合いも大切にしながら保育しています。
保育形態 入園時から、完全な母子分離です
保育時間 月・金10:00〜13:00 週2日開室
費  用 月謝 18,000円  /  入園金 10,000円 (令和5年度より)
サポートステーション輪賛助会費 3,000円
保育者 常勤8名、非常勤2名
保育者は全員子育ての経験を持ち、障がい児・者の親もいます。

上へ戻る

  

保育の目標

主体的に生き生きと、笑顔で過ごせる子に をひよこ教室のモットーにして皆で力をあわせて保育をしています。
●保育園・幼稚園への前段階として、個人個人の成長に合わせて集団生活が楽しめるよう保育しています。
●保育の中心は遊びです。ままごと、ごっこ遊びなどを通してやりたいことをたくさん経験して、やらされると感じるのではなく、自分からやってみようかなと言う気持を大切にしています。
●愛情と信頼関係を大切に、子供たちの目の高さで物を見・考え、何をやりたいか・何を求めているのかを問いつつ保護者と共に子供たちの成長を見つめていきたいと思いながら保育に当たっています。

上へ戻る

教室のあゆみ

1974年 4月 障がい児の親が保育士の資格をとり、豊島区の個人の家 を借りて保育開始
1975年 3月 東京都通所訓練事業Cランクの補助金が交付される
1976年 4月 新宿区 日本バプテスト大久保教会に移転
1980年 4月 東京都通所訓練事業Bランクの補助金が交付される
1986年 3月 第20回NHK厚生文化事業団心身障害者福祉賞 受賞
実践記録「ともに育ちともに生きるなかで」
1992年 4月 文京区 東京聖テモテ教会に移転
2010年 9月 日本小児保健協会 活動助成受賞
この他 5、10、15、20、25、30、35、40周年記念行事を行う
2015年 7月 NPO法人サポートステーション輪の事業の一つとなる
2019年 11月 公益財団法人社会貢献支援財団 第53回社会貢献者賞 受賞
2020年 10月 東京キワニスクラブ 社会公益賞 受賞

上へ戻る

サブメニュー

トピックス